2025年2月のご支援

寄付金

(郵貯銀行振込、READYFOR継続寄付、現金)

1日 YO様お振込を頂きました。ありがとうございます。
4日

UY様 お振込を頂きました。ありがとうございます。

6日   YN様  お振込を頂きました。ありがとうございます。

19日

M I 様 お振込を頂きました。ありがとうございます。お気遣いを頂きありがとうございます。

25日  MH様 お振込を頂きました。ありがとうございます。
   

25日

 

 READYFOR 継続寄付型

お振り込みを頂きました。サポーターの皆様からのご支援に感謝しております。

41,040円

177,840円

計218,880円

寄付金合計  333,880円
 光熱費

 

電気代 68,513円 

ガス代 1,464円  

水道代 0円 

計69,977円

医療費

4日モモちゃん抗がん剤 治療費9,350円 タクシー代 5,900円 

7日相沢君治療費 14,630円

7日シイナ治療費   6,380円

15日 僕ちん検査とワクチン 13,310円

16日 相沢君抜歯手術 32,780円

16日 グミちゃん健康診断 14,960円

18 日モモちゃん抗がん剤治療費 8,140円タクシー代 5,700円 

21日埋葬費 夏ちゃん5000円

合計 116,150円

支出合計 

 消耗品

127,200円

光熱費

69,997円

医療費と埋葬費

116,150円

合計313,347円

 寄付金合計

 333,880

残金20,533円

残金は積立金(家賃と医療費)といたします。今月も多くのご支援を賜りまして心から感謝しております。

 

 家賃支払いに関しましては、3月にお知らせいたします。

 

物資によるご支援

🔴印はお名前がない荷物です。この場でお礼を申し上げます。ありがとうございます。 

5日

E S 様Amazonギフトが届きました。ありがとうございます。チャオフレーク、デオトイレシート、メディファス11歳から。助かりました。

5日  S様 定期便が届きました。沢山のお魚生活をありがとうございます。毎月、助かっております。
6日   U Y様 タマ伝説カツオ24個届きました。ありがとうございます。助かります。

8日 

 U Y様 ロイカナ12歳以上4キロが届きました。ありがとうございます。助かります。

  U Y様 ビューティプロ腎臓、メディファス11歳、デオトイレ砂。届きました。ありがとうございます。

14日

EK様 Amazonギフトが届きました。ありがとうございます。チャオ缶24個、チュール80本、モンプチおやつ1袋。猫が喜びます。

25日  Y I 様 Amazonギフトが届きました。ありがとうございます。焼カツオ48袋。抜糸をした相澤君の好物で、1日6袋食べます。助かります。
26日  YK様Amazonギフトが届きました。ありがとうございます。ミャウミャウ缶24個、たま伝説12個、焼きカツオ48袋。高齢猫に食べさせています。助かりました。
   
   
   

 

 
   

頂いた寄付で購入

フード、トイレ用品、清掃用品
😺はフード 🐈は消耗品 

3日

 

😺チャオ缶48個 6,730円

😺タマ伝説マグロ48個 6,808円

😺チャオ焼き鰹と焼きササミとチュール

4,366円

計17,904円

4日

 

🐈デオトイレ砂緑茶袋10,150円

🐈デオトイレシカル8袋 8,891円

🐈デオシート20枚×5袋 8,215円

計27,256円

5日

 

😺三ツ星グルメドライ14箱と焼きササミ24本 7,760円

6日

 

😺ビューティプロ1,4キロ×4袋 9,169円

🐱メディファス腎臓7歳以上1,5キロ×6袋  5,682円

計14,851円

14日 

 

🐈デオトイレ大4台

13,362円

🐈デオトイレ砂緑茶4袋

5,242円

🐈シリカル4袋

5,242円

🐈ウエットティシュ

4,854円

計28,700円 

16日

 

🐱焼きカツオディナーセット4,780円 

25日

 

🐱黒缶20本 8,950円

🐱三つ星グルメ14箱焼ササミ24本 7,191円

🐈デオトイレシート20枚×6袋 9,808円

計25,949円

現金購入  
消耗品  合計127,200
 

 念願であったトイレ交換が全てできました。これまでAmazonギフトで頂いた物と今回購入した物で交換が終わりました。毎日の掃除が気落ち良くできております。

   


現在飼育する猫は36匹。保護猫たち(年齢は推定)✴️は10歳以上と病気有りの猫


  • ✴️
  • Name:ネネ/14歳
  • 石神井公園に繋がる、川の流れる公園生まれ
  • 9年間、優しい餌やりさんにご飯をもらい外で暮らす。保護して5年目
  • 人馴れしていない
  • 口内の炎症があるためサプリを投薬中
  • ブログはこちら
  • 2023年2月22日 病院に連れて行きました。最後の歯2本を抜歯。
  • 歯茎の炎症は無し。腎臓の数値も問題ありませんでした。
  • 2023年11月24日 急性腎不全で死亡

 

  • ✴️
  • Name:羽ちゃん/11歳
  • 生まれてすぐ高い場所から転落。脳挫傷、盲目、歩行困難のため現在は寝たきり状態、子猫の時は歩けていた。健康状態は良好。規則正しい生活で精神が安定する。
  • 最近、眼振が始まった。
  • 2022年10月20日 定期健診。ワクチン接種済み
  • 2023/5 膀胱結石が見つかる.療法食のみで飼育を継続
  • 2023年10月検診で結石は消えていました。
  • 2023年11月。現在は元気に暮らしてます。
  • 2024年12月4日死亡。
  • 飲み込む力が少しずつ落ちていき、誤嚥性肺炎肺炎となり死に至りました。痩せることもなく、呼吸が荒くなることもなく、安らかな死で安堵いたしました

(1) ✴️Name:黒ママ

  • 2014年保護 13歳
  • 大泉学園町にて保護
  • 子供の黒猫リンリン
  • (元気)ランラン、クー(死亡)
  • ママが一番人馴れしており健康である
  • 2022年11月3日受診。
  • 歯はほとんどない。グラグラになっている歯1本を除去。歯茎は一部、炎症有り。目の瞬膜に腫れが有りコンベニアを打ち眼軟膏を塗る。要観察。何かの病気がある。
  • ワクチン接種済み
  • 耳ダニ駆除済み
  • 2023年12月現在。口内に水疱のようなものが、繰り返しできるため通院中。
2024年1月 水疱のようなものの除去手術。
術後に預かりさん宅で暮らしています。
2024年11月。術後は体調が良かったのですが、再度、口内に水泡のようなものができました。手術予定。腎臓の数値も悪くなってきています。貧血も進んでいます。心配です。

 

  • ✴️(2)
  • Name:リンリン/11歳
  • 学園町にて保護
  • 上記記載ママの子供
  • 2025年現在、かなり元気

 ✴️           Name:ハナエママ/14歳

  • 石神井町の畳屋敷地内で保護。子供は左記のタタミちゃんとタタミちゃんの下記の茶せん。
  • 口内の炎症があり抜歯手術の必要がある
  • 2022年12月27日に受診。グラグラしている歯を2本抜く。コンベニアとワクチン接種。耳ダニ駆除。

2024年7月11日死亡(腎不全)

 

  • (3)✴️
  • Name:/サビッチ/13歳
  • 石神井公園に子猫2兄妹で遺棄された。一匹(オス)は譲渡済み。
  • ブログはこちら 

   

(4)✴️

Name:/月子       2011年保護13歳

  • 関町で保護
  • 2021年11月預かりさん宅へ行きましたが、
  • 2023年10月に病気のため戻りました。
  • 現在は元気

 

  • Name:かえで/9才
  • 杉並のボラさんからの保護依頼
  • 間質性膀胱炎と診断されました。腎臓の数値も高いので、腎臓サポートとユリナリーで飼育しています。
  • 2024年12月18日腎不全で死亡。

 

  • (5)
  • Name:グミ/9歳
  • 関町において子猫4兄妹で保護、マー坊、キー坊と兄妹
  • 2025年2月健康診断とワクチン。健康である

 

2023年12月現在、肝臓の数値が異常に高く通院中
元気になりました。

 

  • Name:グレコ/11才
  • でかちゅうと兄妹
  • 若い飼い主さんが交通事故死のため保護
  • 口内の炎症有り
  • 2022年11月9日
  • ワクチン接種、耳ダニ駆除。口内の炎症はありませんでした。歯もほとんど無し。体重4、7キロ。長生きできそうです
  • 11月29日。突然に下痢と嘔吐。膵炎の疑いがあり。血液検査と治療をしました。

2024年8月。肛門腺破裂から肛門周辺が可能。2週間で治る。2024年11月。風邪の症状があったので受診。体重が落ちて脱水がひどくなっていたので治療。

2025年現在、要観察。2025年1月29日死亡。

 

  • Name:ちゃね/8歳
  • 西大泉におおいて子猫で保護
  • 2023年11月13日死亡

 

  • ✴️
  • Name:マーチ/10才
  • コアラと兄妹
  • ブログはこちら
  • 2022年12 月27日に受診。一部歯茎に腫れがある。コンベニアとワクチン接種。耳ダニ駆除。長生きできそうです
2025年4月27日。急性腎不全で死亡。

 

Name:/ちゃろ9歳

  • 石神井台茶白姉妹
  • 全く人馴れしていない。

2024年8月8日急性腎不全で死亡。

 

  • (7)Name:/ちゃみ 9歳
  • 石神井台茶白姉妹
  • 全く人馴れしていない。

 

  • (8
  • Name:/あずき8歳
  • 石神井台
  • うずらと姉妹

 

  • ✴️
  • Name:/カールママ
  • 9歳
  • 杉並地区で保護
  • 口内の炎症有り
  • 2022年12月15日、病院に連れていきました。口内の炎症ではなく、口角が化膿していました。
  • 2022 年12 月27 日
  • 2回目の治療。コンベニアとステロイド接種。
  • 薬が切れると痛みが出るので、1月に抜歯手術予定。
  • 2023年1月25日抜歯手術を行いました。

2023年12月口内が痛く素振りを日に何度も見せる。

食べている様子がない。12月28日死亡。

 

 

  • ✴️慢性鼻炎
  • Name:/でか三毛ママ
  • 13歳
  • 三原台にて地域猫であったが餌やりさんが孤独死したために保護
  • 2024年7月7日病死

 

  • (9)
  • Name:/三鷹ママ8歳
  • 三鷹
  • 2025年現在は元気
  • ✴️
  • (10)
  • Name:/タヌ14歳
  • 石神井町にて保護
  • 痩せてきたので健康診断予定

 

  • ✴️
  • Name:/茶白ちゃん
  • 12歳
  • 右、9年前うーちゃんと一緒に譲渡。2021年3月に引取る。
  • ブログはこちら

 

  • Name:/グレッペ9歳
  • 2015年 桜台にて保護
  • 全く人馴れしていない
2023年12月痩せてきているので病院に連れて行く予定。2024年5月2日病死

 

  • (11
  • Name:/よし子/8歳
  • 2016年子猫で保護
  • 石神井公園駅前にて保護
  • 2025年現在は元気

 

  • (12)
  • Name:/みく
  • 9歳
  • さちと姉妹
  • 2025年現在は元気

 

  • 13
  • Name:/さち
  • 9歳
  • 2025年現在は元気

 

  • Name:ナミ/7歳
  • クララと姉妹
  • 2024年4月1日急死
(小腸に腫瘍)

 

 

  • 14
  • Name:/ネネ
  • じゅんとネネ姉妹9歳
  • 2025年現在は元気

 

  • 15)✴️
  • Name:/クック15歳
  • 2010年石神井町にて保護
  • 2022年11月3日受診。歯は,ほとんど無し。歯茎の腫れも無し。10年ぶりにワクチン接種しました。耳ダニ駆除。長生きできそうです。

✴️

  • Name:/秋13歳
  • 三原台
  • 全く人馴れしていない

2024年11月28日急性腎不全で死亡

 

  • (16) 
  • Name:/ジャム
  • 推定7歳
  • 全く触れません
  • 2025年現在は元気

 

 

  • ✴️ 
  • Name:/夏
  • 推定15歳
  • 2023年8月の保護
飼い主が認知症のため外に出した。新しい環境に慣れるまで3ヶ月かかる。(鳴き叫ぶ)。
現在は、室内の生活に慣れております。
2025年2月21日、老衰のため死亡。

 

 

  • (17)
  • Name:/ルールーとチマ
  • 母娘猫 推定8歳
  • 宮城県登米市にて飼い主んさん死亡のため保護
  • 2022年10月21日。3回目のワクチン接種。歯茎の炎症が強いため抜歯手術予定 
  • 11月3日。エイズキャリアのチマチマ(子供猫)全顎抜歯を行う。
  • 術後、体調が悪そうでしたが、今朝から食べ始めました(11/9)
  • 2023年 1月。術後は体調が良くなり現在、とても元気です。

2023年12月現在二匹とも口内の炎症が強く、毎月痛み止めの注射を打っている。母猫は来年1月に抜歯予定。手術成功。2025年現在は元気。

 

娘猫はエイズ発症で2024年3月8日死亡。

 

  • (18Name:/りん
  • 2021年春生まれ4才
  • 大泉町学園町にて保護
  • 人慣れしていない
  • 2025年現在は元気

 

 

  •  
  • Name:/かえで7歳
  • 大泉町にて保護
  • 2023年6月29日病死

 

  • ✴️
  • Name:幸夫/14歳
  • 石神井公園に子猫3兄弟で遺棄され保護
  • 2022年10月20日
  • 口内炎の治療/歯石除去とコンベニア接種
  • 治療後;現在、体調が良く食欲旺盛です。トロミ、焼きササミを食べているのは、この子です。2
  • 2024年2月12日腎不全で死亡
  • (1)✴️
  • Name:リー15歳
  • 石神井公園に子猫3兄弟で遺棄され保護。上記の幸夫と兄弟。同じく兄弟のチャーリは2020年に腎不全で死亡
  • 2022年11月9日
  • ワクチン接種、耳ダニ駆除。口内の炎症無し。歯もほとんど無し。体重4,8キロ。長生きできそうです。
  • ✴️
  • Name:太郎
  • 2012年保護11歳
  • 石神井町2で4兄妹を保護。うちメス1匹は譲渡。他4匹のオスは全く人馴れしないので飼育。太郎以外のオスは5〜6歳で全てFIPで死亡。太郎も現在体調がよくない
  • ブログはこちら
  • 2024年1月4日死亡
  • (2)
  • Name:シーナ
  • 9歳
  • 西大泉地区において子猫3匹で保護
  • シーナは雄。メスのニーナは子猫で譲渡するが1歳でFIPで死亡。
  • 2025年2月。高熱のため治療。元気になりました。
  • (3)
  • Name:トパーズ
  • 2013年保護12歳
  • 2022年11月9日 ワクチン接種、耳ダニ駆除。口内の炎症無し。歯は、あと数本。歯石除去。体重5,5キロ。長生きできそうです
  • ✴️
  • Name:タタミ
  • 12歳
  • 薬物中毒が原因で斜頸。知的障害が少し有る。
  • ブログはこちら
  • 2023年2月22日病院に連れて行きました。食欲不信で少し痩せてきての受診ですが、口内はは問題がなく、耳に少し炎症がありました。治療してもらい様子を見ていきます。血液検査も問題がありませんでした。
  • 2023年11月13日死亡

 

  • (4) ✴️
  • Name:白黒長毛
  • チョビ
  • 10歳
  • (5)
  • Name:キー坊
  • 2015年春生まれ
  • 9才
  • 関町において子猫4兄妹で保護
  • 下記マー坊と兄弟
  • (6)
  • Name:マー坊
  • 9歳
  • 関町において子猫4兄妹で保護
  • 上記キー坊、左記グミと兄妹
  • (7)
  • Name:ロン/9歳
  • 西大泉にて2兄弟で保護
  • (8)
  • Name:コロン
  • 8才
  • 三原台の獣医にて子猫で去勢をされていたため保護
  • ✴️
  • Name:でかちゅ
  • 2014年保護10才
  • グレコと兄妹
  • 2022年11月9日 ワクチン接種、耳ダニ駆除。口内の炎症無し。歯は残り数本。体重4、5キロ。長生きしそうです
  • 2024年9月12日腎不全で死亡
  • (9)
  • Name:/ちゃぼ
  • 9才
  • 三原台にて中猫で保護
  • 10)
  • Name:ドン/9歳
  • 三原台にて子猫で保護
  • (11)✴️
  • Name:相沢君/推定15才/大泉学園駅前で保護
  • 2025年1月。顎の下が膿み治療。歯根が残っている可能性が高く抜歯手術を行う予定。
  • 2025年2月抜糸手術を行う。現在は
  • 食欲旺盛で元気。
  • (12)
  • ✴️
  • Name:クロピー
  • 10歳
  • 桜台
  • 全く人馴れしていない
  • 13)
  • (14) 天と海
  • 兄弟
  • 推定7歳
  • 東大泉で保護
  • 全く人馴れしていない
  • Name:よっちゃん
  • 私の地域猫活動において石神井地区で保護した最後の猫
  • 2022年11月3日受診。グラグラしている歯3本を抜く。残りは1本。歯茎の炎症無し。抜歯をしたため、抗生物質の注射(コンベニア)打つ。ワクチンも接種。
2024年1月27日朝に突然死。心臓発作だと思われます。
  • (15
  • まさ君8歳
  • 石神井台
  • 少し人寝れしてきました。

ご寄付が増えてきたことで、念願であった猫の健康診断を開始いたしました。保護時には、必ずワクチン接種を行なってきましたが、1回の接種だけでは、効果は少ないと聞いております。最低でも2回。できたら3回を打ちたいと思っております。まずは全ての猫に2回目を打ちます。(子猫で保護は2回接種済み)。あと、猫の死因で多いのが口内の炎症からくる病気です。歯、歯茎の状態を見て、適切な治療をすれば、寿命が伸びます。それらも検査します。猫たちが健康で長生きできますよう、医療費のご寄付をお願いいたします。(2022年11月3日)


  • (16)
  • Name:預かり猫
  • 僕ちゃん推定8歳
  • 府中市浅間町における迷い猫
2023年12月
口内の炎症が強いため、全顎抜糸を行う。
痛みはなくなり、食欲が有ります。
人馴れしおり、穏やかな性格なので譲渡可能。
2024年11月
口内の痛み起きているようなので受診。少し炎症が有りました。腎臓の数値が少し悪くなっているので療法食を使うよう指示されました。
2025年2月
健康診断とワクチン。腎臓の数値は下がった。
  • (17✴️
  • Name:うーちゃん
  • 15歳
  • 9年前譲渡したが飼い主さんの都合で引取りました。
  • (18
  • Name:ぽー
  • 2021年春生まれ 4才
  • 大泉町学園町にて保護
  • 人慣れしていない

※掲載されているイラスト、写真及び文章の無断転載を禁止いたします。

一般社団法人「練馬の猫を考える会」@the_hogocat